【好きな人】行為がある人に取る行動(part2) 5選
皆さんこんにちは!雑学博士です!
今回は好意がある人に対してとる行動part2 5選を見ていきましょう!
・普段から挨拶してくるようになる
男女関わらず好きな人に挨拶すると嬉しそうな笑顔で挨拶してきます。
または無表情で挨拶してくる場合がありますが、緊張している場合が多いです。
また脈ありの決定的な態度は上記の態度を自分だけに取るということが決定的な
サインでしょう。
しかしこのような態度を毎回とる人は自分に自信がある人かまたは遊びでやっている方もいる方もいるので気を付けましょう。
・自分の近くを通ることが多くなる
さっき言ったような挨拶ができなくても臆病な方は静かなサインを発しながら好きな人の近くを通ることが多くなります。
例えば好きな人が自分の席の前や後ろを取るような感じです。
このサインは非常に脈ありか見分けにくいので、脈ありの大まかな参考にだけにしましょう。
・自分のそばにいる
「最近のこの人うちの近くにいるなぁ」
「なんかこの人よく見るなぁ」
という方もしかしたらこの人はあなたの事が好きかもしれません。
人には見えない人間関係の壁があります。
その壁をパーソナルスペースと言います
。
このパーソナルスペースは相手の体から45cm以内に入られても逃げたり不快な表情にならなければ、少なくても嫌われてはいません。
しかしこのような条件は広い空間の場合のみ判断できます。
もし制限された空間などに判断する場合は脈ありかは判断できません。
・普段フレンドリーな人が特定の人だけに無言になる
普段誰でもしゃべる方が自分だけ無言になる時を目撃したことはないでしょうか?
その人は好きではない人に対しては適当な返事をしますが、本命の場合は失いたくないから慎重に接していきます。
これは嫌われたくないという心理が働いて起こるものです。
もしこのような態度をとる方がいれば笑顔でとるといいでしょう。
・異性と関わると不機嫌になる
自分が異性と話しているときある女性だけ不機嫌になったり無口になることはありませんか?
そういう人は本当に好きで奪われたくない心理や失いたくない心理が働きます。
逆に嫉妬させようとする人もいます。
そういう方は一度好きだよと言葉にして直接言わなくてもいいので、すきだよサインを送ってください。
最後まで見てくれてありがとうございます。今回の記事はどうでしたか?
不適切なところがありましたら、コメント欄に書いてくれると助かります。
次回は英語学習記事を書きたいと思います。
それじゃ ばいばい!
0コメント